橋幸夫 / はじめてのリサイタル
Hashi Yukio / Hajimete No Recital
SJV-497/8
★ 1970年 2枚組ライブアルバム ★
*ディスク1 歌謡交響詩組曲「みちのり」
ディスク2 明日にかける想い出
いずれもヒット曲満載の選曲
2024年9月23日
SJV-497/8
★ 1970年 2枚組ライブアルバム ★
*ディスク1 歌謡交響詩組曲「みちのり」
ディスク2 明日にかける想い出
いずれもヒット曲満載の選曲
2024年9月23日
JMC-5010
★ シンガーソングライター・作詞家・作曲家 ★
*1970年10月20日 渋谷公会堂でのライブ録音
編曲:小杉仁三 ゲスト:マイク真木・前田美波里
2024年9月19日
JMC-5009
★ シングル2枚とアルバム1枚のみの女性デュオ ★
*メンバーの一人は60sビートガールの田村エミ
A-1 「男と女の部屋」 上村一夫の『男と女の部屋』より
セカンドシングル「偽りの女」と同一曲 やさぐれ歌謡
A-2 「サンとロペの数え唄」 ブッカー・T&ザ・MG’s風
セカンドシングルB面曲
フェロモン歌謡 レズビアン歌謡
A-3 「夜泣き女」
ファーストシングル
やさぐれ歌謡 R&B歌謡 グルーヴ歌謡 ディープ歌謡
2024年9月14日
JDX-7203
★ ピンナップ付き ベストアルバム ★
*筒美京平・川口真などによるオリジナル・ヒットからの選曲
「人形の家」「涙のドライブ」「可愛い嘘」
「渚のうわさ」「枯葉のうわさ」他 名曲揃いのベスト盤!
2024年9月14日
ALS-4036
★ 1964年 帯付き・ペラジャケ ★
*花のステージ・シリーズ第2弾
シングル発売曲中心の選曲
映画「花咲く乙女たち」の挿入歌「定時高校生」は本盤のみに収録
2024年9月14日
JDX-7067
★ カラー・ポート付き ★
*ヒット曲「白いページ」+フォークソングのカバーなど
「太陽にほえろ!」の 殿下役
2024年8月31日
28AH-1578
★ 1983年 17枚目のオリジナルアルバム ★
*後に夫となる福岡智彦がディレクターとして参加
銀色夏生(山本みき子・名義)が作詞で、
川島裕二やチャクラのリーダー板倉文が作曲・編曲で参加
編曲は『Far East』に引き続き大村雅朗が担当
ニュー・ウェイヴ路線を推し進め、テクノ歌謡的サウンド
2024年8月31日
AZ-7036/7
★ 2枚組 ライブアルバム ★
*1976年10月30・31日 大阪新歌舞伎座
代表曲「津軽海峡冬景色」収録 司会は玉置宏
2024年8月31日
2024年8月27日
★ 北九州ミュージックプロムナード2024
のポスター&パンフレットが届きました。 ★
アナログレコード担当の中嶋ひろ志です。今年も北九州に “音楽てんこ盛り” の季節がやって来ます!恒例になりました『北九州ミュージックプロムナード2024』のポスターとパンフレットが、ファンファンに届きました。
今回も素晴らしい音楽イベントが、8月31日~10月20日に渡って北九州市の各会場で繰り広げられます。僕は10月19日、20日に門司港のハーバーデッキで開催される『関門まちかどジャズ』に、実行委員として参加します。ファンファンの店先は、各イベントのポスターで埋め尽くされました。
どうぞ皆さんお好きなジャンルの音楽イベントを、心ゆくまでご堪能ください!