画像クリック で 商品購入ページへ
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
画像クリック で 商品購入ページへ
2024年11月24日
ラジオ出演中!
★AIR STATION HIBIKI 『Life & Music』
アナログレコード担当の中嶋ひろ志です。僕はファンファン運営の傍らで、地元北九州を中心に音楽イベントの企画やラジオ出演をしております。ラジオ関係では現在コミュニティFM局のAIR STATION HIBIKIで、毎月第三火曜日の午前11~12時に音楽番組『Life & Music』を生放送しています。スタジオは北九州市八幡東区平野の「ココクルときめきスタジオ」からで、周波数は88.2MHzです。
先日11月19日の放送は、北九州を中心に活動されているヴォーカリストのカルナさんをお迎えしました。カルナさんはお昼はデイサービスのお仕事をされながら、北九州各地のライブハウスや音楽イベントに出演されてます。先日の小倉の水環境館でのイベントでは司会も務められました。番組内ではカルナさんが娘さんの結婚式で披露されたオリジナル曲「祝福の唄」をウクレレの弾き語りで、また美輪明宏さん作品の「ヨイトマケの唄」を僕のピアノ伴奏に乗せてオリジナル・ヴァージョンのスタイルで歌っていただきました。いずれもカルナさんの優しさと圧倒的な歌唱力が、お判りになると思います。当日の放送はYOU TUBEでもアーカイヴが残っていますので、ご覧ください。(著作権の関係で一部音源は無音となりますが、生歌の部分はお聴きいただけます。)
2024年11月21日
2024年11月16日
★ 彩夏とみんなで昭和歌謡
(コッテコテの昭和歌謡多数)★ 無事終了しました!
またまたご連絡が遅くなりました。恒例の黒崎ストロベリーサワーで開催の音楽イベント『彩夏とみんなで昭和歌謡(コッテコテの昭和歌謡多数)』10月30日に無事終了しました!今回はメインシンガーの彩夏さんが、最近はお仕事の関係上1960年代あたりの昭和歌謡を歌う機会が増えてきたとのことで、その辺の時代の曲を結構多めに入れてみました。また今回初めての試みとして、数曲でカホンに入っていただいた他は、殆ど僕のピアノのみの伴奏でやってみました。どうなるかと思いましたが、皆さんのご協力のおかげで大いに盛り上がりました。ほぼ30曲近い曲数で、これまでで最多でした。皆さん、本当に有り難うございました!
以下、当日のセットリストです。( )内はオリジナル・シンガー
青い山脈(藤山一郎)
いつでも夢を(橋幸夫・吉永小百合)
アカシアの雨がやむとき(西田佐知子)
学生時代(ペギー葉山)
悲しくてやりきれない(フォーク・クルセダーズ)
東京ドドンパ娘(渡辺マリ)
巴里にひとり(沢田研二)
銀河鉄道999(ささきいさお)
銀河鉄道999(ゴダイゴ)
黄昏のビギン(ちあきなおみ、水原弘)
蘇州夜曲(渡辺はま子・霧島昇、山口淑子)
銀座の恋の物語(石原裕次郎・八代亜紀)
乙女のワルツ(伊藤咲子)
メロディー(玉置浩二)
シェリー(尾崎豊)
異邦人(久保田早紀)
一人愛(前川清)
また逢う日まで(尾崎紀世彦)
古い日記(和田アキ子)
私の歌(松崎しげる)
パステルラブ(金井夕子)
男の勲章(嶋大輔)
逢いたくて逢いたくて(園まり)
知床旅情(加藤登紀子)
人形の家(弘田三枝子)
喝采(ちあきなおみ)
恋の季節(ピンキーとキラーズ)
アンコール 上を向いて歩こう(坂本九)
次回は来年1月29日の開催予定で、1960年代から70年代を中心とする洋楽ポップスの特集です。次回はバンド編成で、もちろんまたお客さま達にもたくさん歌っていただきます。どうぞよろしくお願い致します!
中嶋ひろ志
*写真はご来場のお客さまよりいただきました。
有り難うございました。