A 涙のドライヴ = Last Drive
Composed By – 筒美京平
Lyrics By – 橋本淳
3:06
B さざ波のバラード = The Changing Partners
Composed By – 筒美京平
Lyrics By – 橋本淳
3:05
レーベル / Label | COLUMBIA | |
---|---|---|
販売価格(税込) / Price incl. tax | ¥ 15,900 | |
ポイント / Point | 477 Pt | |
生産国 / Producer country | JPN | |
発売日 / Release date | - | |
フォーマット / Format | EP(レコード) | - |
盤質 / Vinyl Condition | EX- | |
ジャケット / Jacket Condition | EX- | |
商品コード / Product code | P-10 | |
マスターID / Master ID | HEP10289356 | |
JAN / EAN / UPC | - |
国内盤(JPN Press)■ P-10
______________
弘田三枝子 ひろたみえこ
日本の歌手
愛称はMICO(ミコ)、ミコちゃん
A面 「涙のドライヴ」 Last Drive
作詞:橋本淳 作曲:筒美京平
チェンバロ、グロッケン、管と弦のユニゾンにハープが絡む美しいアレンジは「渚のうわさ」の流れを汲み後のいしだあゆみや南沙織、小林麻美などの女性アーティストへ引き継がれる。
本作の詩世界は後の小林麻美「初恋のメロディー」の下敷きとなっている。(作詩はいずれも橋本淳)
筒美京平 5部作の第3弾
「渚のうわさ」「枯葉のうわさ」「涙のドライヴ」「渚の天使」「可愛い嘘」
当初、「渚のうわさ」「枯葉のうわさ」に続く “うわさシリーズ” として
「春風のうわさ」と云う作品が1967年に録音されたが、
リリースされたのは本作であった。
これは〝単に「涙のドライヴ」の完成度が高かったため
発売を見送ったとのこと。
B面 「さざ波のバラード」 The Changing Partners
作詞:橋本淳 作曲:筒美京平
歌唱力を生かしたハ短調のロッカバラード。
江藤勲をはじめとするジャズ畑のミュージシャンが
作り出す当時のサウンドは、
ピック弾きのパーカッシヴな音やR&Bの
独自の解釈によるフレーズのベースとブラシで演奏する
オカズの多いドラムで独特のノリを生む。
1968年3月15日発売
___________
60s女性歌謡 昭和歌謡
ソフトロック 一人GS グルーヴ歌謡
JAPANESE GROOVE 和モノ
レア盤 RARE 稀少
*********************************************
●中古7incシングルレコードです● Used Vinyl Record
■(CDではありません)■ EP 45rpm
*********************************************